いらっしゃいませ、ようこそ「麗し料理教室」へ♡
カリーナ・ひろミーナよ。
愛と勇気と癒しをフライパンで炒める女、今日もご機嫌にお迎えするわね。
今日のお献立は、“なす・ピーマン・豚肉のみそ炒め”。
いかにも昭和のおかず感ただよう一皿だけれど、これがまた、奥ゆかしくて、噛めば噛むほどおいしいのよ〜。
ほっこり味噌の香りに包まれて、あなたの心もじんわりとほぐれていきますように。
材料(2人分)
・なす…3本(へたをとって縦にふたつに切り、皮に包丁でぺけをつける)
・ピーマン…4個(種を取って縦に4つに切る)
・豚こま肉…200g(酒と片栗粉少々でもみもみ)
・味噌…大さじ2
調味料
・酒・砂糖・しょうゆ・みりん…各大さじ1
・にんにくチューブ・生姜チューブ…各2㎝ (ぜんぶまぜて準備しておくの♡)
※お好みで、仕上げにごま油、白ごまや七味もどうぞ
作り方
- フライパンに油をひいて、まず豚肉を炒めます。中火で、うっすら焼き色がついたら取り出しておいてね。

- 同じフライパンでなすを炒めるの。なすが油を吸ってしんなりしてきたら、ピーマンを投入。

- 全体がしんなりしたら、豚肉を戻し入れて、酒・砂糖・しょうゆ・みりん・にんにく・しょうが を加えて、全体を絡めて炒め合わせたら完成!調味料は先にぜんぶまぜあわせておいて、いっきに入れるわね♡


炒めてる間、ちょっとお味噌の香りを胸いっぱい吸ってみて。
なんだか、やさしい気持ちにならない?
美容のひとくちメモ
- なす:皮に含まれる「ナスニン」っていうポリフェノールが、アンチエイジングにうれしい働き♡ 紫の野菜って、品があって好きなの。お肌の炎症も抑えてくれるから、うっかり日焼けした日にもぴったり。
- ピーマン:ビタミンCがたっぷりよ。しかも加熱しても壊れにくいっていう、なかなかの実力派。しわやくすみが気になるわたしたちに、ぴったりの緑の小悪魔♡
- 豚肉:ビタミンB1が豊富で、疲れた身体を元気にしてくれるわ。お肌の新陳代謝にも一役買ってくれるから、わたしは「豚こま=お財布にやさしい美容食」って呼んでるの。
ね、ただの炒め物に見えて、ちゃんと“うる艶チャージ”できちゃうのよ。
本日の人生スパイス
ところでね、今日も頑張ったあなたに、ひろミーナからそっと人生スパイスを。
「手抜きは、悪じゃないわよ。愛があれば、それで充分。」
料理って、ちゃんとやろうとすると、つい完璧を求めて疲れちゃうのよね。
でもね、“誰かのために”じゃなくて、“わたしを大切にするために”作るごはんなら、少し手抜きでも、おいしくてあったかいの。
なすの皮がちょっと焦げても、ピーマンの切り方がいびつでも、それがあなたらしさ♡
あなたの手が作るお料理には、ちゃんと愛がこもってるわよ。
だから、どうか自分に優しくね。
今日もあなたが、あなたらしく輝けますように。
またのお越しを、お待ちしてるわね♡
愛と味噌の香りを込めて…
カリーナ・ひろミーナより
コメント