〜ピリッと甘い、わたしをととのえる季節のごほうび♡〜
みなさま、ごきげんよう♡
“カリーナ・ひろミーナ”でございます。
この季節にしか出回らない、新しょうが。
うす〜くスライスして、甘酢に漬ければ——
あの寿司屋の横にいるピンクの美人、「がり」さんの出来上がりよ♡
でもね、「がり」ってただの付け合わせじゃないの。
身体にとっても、心にとっても、うれしい力をたくさん秘めている
しあわせの保存食なのよ。
ではさっそく、始めましょう♪
♡材料(作りやすい分量)♡
- 新しょうが……150〜200g
- 酢……100ml(米酢がおすすめ)
- 砂糖……大さじ3〜4(お好みで調整)
- 塩……小さじ1/2(+下処理用に少々)
♡つくり方♡
- 新生姜はよく洗って、スプーンの背などで皮をこそげとるの。
(この作業がね、なぜか心までスッとするのよ♡) - 繊維に沿って薄〜くスライス。
できるだけ薄くすると、舌ざわりがまろやかに仕上がるわ。 - 沸騰したお湯でサッと20〜30秒ほど湯通し。
火を通すことで辛味がほどよく抜けて、やさしい味わいに♡ - ざるに上げて水気を切り、
熱いうちに塩少々をふって、広げて冷ますの。 - 酢・砂糖・塩(小さじ1/2)を鍋に入れて一煮立ちさせ、
火を止めて冷ましたら、しょうがと一緒に保存瓶へ。 - 一晩おけば、ほんのりピンクに色づいて……
美しい「がり」の完成よ♡
♡新しょうがの、うれしいちから♡
しょうがといえば、あっため食材の代表選手よね。
でもね、新しょうがはフレッシュな香りとやさしい辛みで、
夏にもぴったりなのよ♡
🌿 ジンゲロール:抗菌・抗炎症作用があって、免疫力アップにも◎
🌿 香り成分:自律神経を整える作用があって、気分もすっきり♡
🌿 血流促進:冷房で冷えたカラダに、内側からぽっと火を灯してくれるの。
そして何より、
ひとつひとつ薄くスライスした手間が、そのまま自分へのごほうびになるのよね。
“ちゃんとわたしを整えている”っていう感覚。
それが、美と癒しへの第一歩なのよ♡
♡人生スパイス〜今日のひとこと♡
「すこし手をかけたものは、心もととのえてくれるの」
がりをつくる時間って、なんだか瞑想みたいなのよ。
スライスして、ゆでて、漬け込んで、
あとは静かに待つだけ。
忙しさでぎゅうぎゅうだった心も、
こういう時間でふわっとほどけていくのよね。
たったひと瓶の甘酢漬けが、
台所の隅で、
「わたしを大切にした証」になってくれるの。
今日のがりは、
あなたの人生のなかで、小さな“再出発”の味になるかもしれないわね♡
次回の麗し料理教室もお楽しみにね♡
カリーナ・ひろミーナが、愛と癒しとスパイスとともに、またあなたの心とお台所に寄り添いますわ♡
コメント